メダカのコタロー劇団は2月も小学校やイベント等でたくさん公演に参加させていただきました。
先日紹介させていただいた公演の他に
劇団が2月に行った小学校公演をご紹介します。
★2月20日 西宮市立 段上小学校公演
演目:「里海編」
つながる里山~里地~里海の環境保全について考えよう
メダカのコタロー「里海編」の公演。
山からの栄養を適度に海に流すことの大切さや、赤潮の発生、青潮の発生、藻場や干潟の役割についてお勉強をしました。
後日感想やおハガキが沢山届きました!
”コタロー大好き!
お米のごはん毎日食べるよ!!なでしこ姫可愛い♡テレビいつも見ています!”など、嬉しかったです。
お米のごはん毎日食べるよ!!なでしこ姫可愛い♡テレビいつも見ています!”など、嬉しかったです。
本当にありがとうございます!
ボクもみんなのことが大好きだよ!!

うふふ♥ ありがとう♡
★2/28 川西市立牧の台小学校
演目:「ひょうごのため池はぼくたちが守る!編」
ため池のたくさんの役割や、ため池を守ることの大切さをみんなでお勉強しました。
環境クイズでは全員大正解でした!
みんな、すごいのじゃ~♔
そして公演後は1年生、2年生のお友達と一緒に給食を食べました。
みんなと一緒にごはんを食べながら
とっても楽しい時間を過ごすことができました。
牧野の台小学校のみんな ありがとうございます!